エキノドルス ハムリック 繊細な絨毯が楽しめるテープ状の前景用の水草

1.特徴
エキノドルス ハムリックは、エキノドルスの仲間で、前景用に向いた水草です。水上葉は、やや葉幅が広く丸みのある葉が特徴をしています。水中葉は水上葉と比べて細くなります。葉幅は約3mm、葉の長さは約5cmの長さで、小型のエキノドルスの仲間です。群生させたエキノドルス ハムリックは、ライトグリーンの葉が美しい茂みを作ってくれます。水槽サイズは、小型水槽から大型水槽に適しています。レイアウトでは、前景の植栽に適しています。流通はあまり多くなく、水草専門店などで入手できます。


チャームでエキノドルス ハムリックの価格を確認する
楽天でエキノドルス ハムリックの価格を確認する


アマゾンで「エキノドルス ハムリック」の価格を確認する
別名 | |
---|---|
学名 | Ranalisma rostrata |
難易度 | C-D |
照明 | 普通 |
CO2 | 普通 |
PH | 6.0-7.3 |
KH | 0.5-2.5 |
成長速度 | やや遅い~普通 |
大きさ・高さ | 小型 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
2.育て方
エキノドルス ハムリックは、環境が合わないとやや成長が遅く、水上葉から水中葉に移行する際に枯れさせてしまうことがあります。また写真のようにコケが出やすい水槽では、育成に失敗することがあります。育成はソイルで、十分なCO2量、光量のある環境が重要です。
植え方
植え方は、他のエキノドルス同様、1株ごと2~3cmの間隔をあけて植栽します。あまり深く植えすぎると、根本が痛むことがあるので、根っ子をピンセットでつかみ2~3cm程度の深さに植えます。
トリミング・増やし方
エキノドルス ハムリックはランナーで増えていきます。伸びたランナーはカットして、新しい芽の部分を植栽し直すことで増やすことができます。トリミングは、密生しすぎた葉を外側の古い葉をカットします。また増えすぎた場合は、株を間引いて調整します。
枯れる・溶ける
エキノドルス ハムリックは水上葉から水中葉に移行する際に、調子を崩しやすく溶けたり枯れたりすることがあります。また、水槽の環境に合わないと成長のスピードがやや緩やか為、コケの発生した水槽では、コケが付き弱らせて枯らせてしまうことがあります。
3.成長記録
エキノドルス ハムリックの育成環境は、60cmワイド水槽、底床は園芸用の富士砂、CO2添加(1秒1滴)、照明はアクロ トライアングル ブライトを使用してします。肥料は定期的に、底床にテトラ イニシャルスティックを追肥しています。また水替え時にエフイーエナジーやプランツグリーンを添加しています。


チャームでエキノドルス ハムリックの価格を確認する
楽天でエキノドルス ハムリックの価格を確認する


アマゾンで「エキノドルス ハムリック」の価格を確認する