丈夫で育てやすい美しいロタラ3種類

1.丈夫で育てやすい美しいロタラ3種類の動画
今回は久々の水草紹介動画になります。60cm水槽で約1年半育成した3種類のロタラを紹介しています。
水草動画のチャンネル登録、通知ボタンを有効にして頂くことで最新の水草動画をご覧頂けます。是非登録よろしくお願いします!水草動画のチャンネル登録はこちらから
2.グリーンロタラ
グリーンの葉が美しいグリーンロタラ。育成は難しくありませんが、ソイルが劣化して硬度が上がったり、添加しているCO2量が減ってくると小型化しやすい水草です。この水草を長期維持できるよな環境であれば、比較的多くの有茎水草を楽しめる環境に感じます。グリーンロタラの育成記録や育て方の記事こちらから


3.セイロンロタラ(ロタラSP.セイロン)
光量やCO2量が少ないとグリーンロタラにそっくりな印象を受けるセイロンロタラ。育成は容易でCO2添加がなくても育成できます。セイロンロタラが赤味を帯びてくると非常に美しい姿を楽しむことができます。セイロンロタラの育成記録や育て方の記事こちらから
.jpg)
.jpg)
4.ロタラレインボー
緑、黄色、オレンジ色に光量、CO2量で葉の色を変えるロタラレインボー。光量、CO2量が少ないと緑色になりやすく、逆に多いと赤味が帯びやすくなります。オレンジに染まったロタラレインボーは一見の価値があります。ロタラレインボーの育成記録や育て方の記事こちらから

