部屋に癒しの空間を作る熱帯魚と水草
透き通った水に、色とりどりの熱帯魚が水草の茂みを気持ちよさそうに泳ぐ水景はいつみても癒されます。熱帯魚が泳ぐ水槽は部屋に癒しの空間を作り、水草は熱帯魚の美しさを引き立ててくれます。今回は60cm水槽で立ち上げた水草水槽で、3年以上飼育 ...
砂利を使って綺麗な水草水槽を作るポイント
富士砂という砂利を使って水草水槽を10年以上管理してきました。これから砂利を使って水草水槽を立ち上げる方向けに綺麗な水槽を作るためのポイントを紹介します。
1.砂利を使って水草水槽のポイント硬度を上げない砂利を選ぶ硬度が ...
60cm水槽 7種類の水草追加
前回紹介した「60cm水槽 レイアウトの水草のリセット」の続きの記事になります。前回のレイアウトにさらに7種類の水草を追加していきます。追加した7種類の水草を紹介します。
1.ニューラージリーフハイグロ2.オランダプラン ...
60cm水槽 レイアウトの水草のリセット
前回紹介した「水草水槽の立ち上げから202日経過」の60cm水槽の水草の配置をリセットしました。リセットは2回にして水草を購入してレイアウトを作っています。今回1回目は購入した水草の紹介とレイアウトの紹介です。
1.60cm水槽 ...
60cm水槽のレイアウト 水草水槽の立ち上げから202日間経過
60cm水槽は「楽しい水槽」をコンセプトで、いろいろな種類の水草を使った石垣風石組みレイアウトの水草水槽です。レイアウトの立ち上げから202日間のレイアウトの変化や水草の成長、コケ対策などを紹介します。
1.60cm水槽レイアウ ...
60㎝水槽の熱帯魚のその後様子(クラウンキリーなど)
半年ほど前に60㎝規格水槽にいたミクロラスボラブルーネオン、クラウンキリー、アプロケイリクティス・マクロフタルマスの3種類の熱帯魚を60㎝ワイド水槽に移して、その後の経過を紹介します。
1.ミクロラスボラブルーネオン2. ...
60㎝水槽の水草のその後の経過(ニードルリーフ・ルドウィジアなど)
60㎝水槽のメイン水槽のその後の水草の状態を紹介します。紹介する水草は3種類、ミリオフィラムsp.ガイアナドワーフ、ニードルリーフ・ルドウィジア、オーストラリアン ノチドメの美しい茂みをご覧ください。
1.ミリオフィラムsp.ガ ...
石垣風石組みレイアウト(凹型構図) 管理編
前回のリセットから経過編に続き、今回は水草水槽の管理方法や水質データを紹介します。
1.60㎝水槽データ2.水槽の水質
3.水槽管理方法
4.コケの発生状況
1.60㎝水槽データ
60㎝ワイド水槽は ...
石垣風石組みレイアウト(凹型構図) 経過編
石垣風石組みレイアウト(凹型構図)は自分が楽しめる水槽というコンセプトにより陰性植物から成長の早い有茎草など好きな水草を自由に植栽して作ったレイアウトです。この水槽はW60㎝×D45×H45の60㎝ワイド水槽で立ち上げています。60㎝ ...
癒し動画 水草と熱帯魚の色
1.癒しの色彩
2.癒し動画
3.水槽の情報
今回の癒しの動画は水槽内の美しい色をテーマにしました。癒しの動画シリーズは水槽をただじっと眺めている1シーンのみです。じっと見ていると眠くなるよう ...
石垣風石組みレイアウト(凹型構図) レイアウト編
2.作業の流れ
3.クリスタルディフューザーの使用感
4.エーハイム ナチュラルフローパイプの使用感
5.風山石の水質の影響について
6.レイアウト作成とその後の経過動画
1 ...
石垣風石組みレイアウト(凹型構図) リセット編
60㎝ワイド水槽(60㎝×45㎝×45㎝)のリセットの紹介です。
1.レイアウトのコンセプト
2.リセット前の水槽の状態
3.リセット作業の流れ
4.レイアウトに使う8種類の水草
5.レイア ...
水替えとリセット構想
こんにちは、今日は水槽3本の水替えをしました。
水替えは毎週3分の1ほど変えています。一度レイアウトを作ってしまうとあとは維持で、水草の成長にあわせトリミング、コケの発生に合わせた対処になります。
しばらくリセットから ...
60㎝メイン水槽の沿革
このカテゴリは60㎝メインの水草水槽の記事を紹介していきます。
<2015年~2017年>2009年のリセットから2017年現在までレイアウト変更のみで、丸8年間リセットなし富士砂を使い続けています。
●レイアウトの ...
癒し動画 scene2 Aquarium Relaxation Video
(水草)ロタラ ナンセアン(水上葉)(無農薬)(10本)
価格:720円(税込、送料別) (2017/8/20時点)
(水草)ロタラ ナンセアン(水上葉) ログポット付(無農薬)(1個)
価格:62 ...