Sensuous(センシュアス) 渋谷駅

2020年10月6日

Sensuous(センシュアス)
こんばんは、今日久々にショップに行ってきました。よく行っていたショップが数年前に閉店してしまい、最近はすっかりアクアリウム用品はネットで買うことが多くなってしまいました。アクアリウムのブログや動画を書いているのに、ショップに行かないのは良くないと思い、ショップ巡りをしようと思い水草水槽に力を入れているショップを探しお店を紹介していきたいと思います。今日は、渋谷にあるSensuous(センシュアス)にいってみました。とても水草レイアウトに力を入れているショップで楽しめました。

Sensuous(センシュアス) 店舗紹介
Sensuous(センシュアス) 店舗紹介

Sensuous(センシュアス)

住所〒150-0047 東京都渋谷区神山町8-2-1F
営業時間11:00~21:00 定休日無しホームページ

レイアウト素材
レイアウト素材

ショップの外には手に取りやすい場所で石や流木などの素材も販売されていました。この記事の一番上の写真を見てください。水槽の上に水草の名札が並んでいます。一般的なショップでは水槽のガラス面に名前や価格を書きますが、このショップでは水槽の上に産地の国旗入りの名札をみてこだわりを感じました。お店はイベントの準備で忙しい中、店員の方は丁寧にいろいろ案内していただけました。

Sensuous(センシュアス)
Sensuous(センシュアス)

とても小さい店内ではありましたが、綺麗にレイアウトされた水槽が数本置かれています。
下の写真の水槽がとても好みでした、中央に目を引く赤いニューオランダプランツとテープ状のシペルスの配置、そして後景の葉の細かい有茎草で作り出す繊細で美しいレイアウトでした。

Sensuous(センシュアス) 水槽
Sensuous(センシュアス) 水槽

帰って写真を見て、写真の水槽のランプが気になり、調べてみたらメタハラのようでした。ボルクスジャパン GrassyLeDio(グラッシーレディオ) RX122という商品のようです。次回は、この店舗の前にあるギャラリー風の店内とボトル型の小型水槽の紹介をします。