アクアボールパワーヘッド 1212 圧倒的な水流量の内部フィルター

アクアボールパワーヘッド 1212は水流量の高いパワーヘッドです。エーハイム プレフィルターと接続して内部フィルターの使用感を紹介します。
1.特長
※購入の際は50Hz東日本用、60Hz西日本用の2種類がありますのでお住まいに合わせ製品をお選びください。
エーハイム アクアボールパワーヘッド 1212のパッケージは下記のように記載されています。
- 排水方向が上下左右に調節可能/流量調節バルブで流量調節:球状のポンプヘッドがポンプ固定盤に支えられて上下左右に動き、排水方向を自由に変えられます。
- 選べる排水口:付属のエアーディフューザーで空気/酸素を水中へ
- プレフィルター(別売)と接続していろいろなろ過(3種類のスポンジフィルター)
- 濁りや悪臭を吸着、水を透明にします(活性炭スポンジフィルターを使用)
- リン酸・ケイ酸を吸着してコケの発生を抑えます(リン酸除去スポンジフィルターを使用)
- 水中の大きなゴミを吸着除去します(スポンジフィルターを使用)







2.使い方
詳しくはこちらのメーカー説明書(外部リンク)も合わせてご覧ください。
3.他の製品との違い
他社の内部フィルターと比べて、インパクトのある丸い形のユニークさ、そして圧倒的な水流量がパワーヘッド1212の最大の特徴です。流量だけ比較したら60cm水槽以上の外部フィルターと同等の640L/hの流量です。
4.使用感
エーハイム アクアボールパワーヘッド 1212はストック水槽のスリムタイプの90cm水槽用に購入しました。この製品を購入した理由は水量が大きいこと、次にユニークな形状に引かれました。水槽サイズはパワーヘッド部分だけであれば45cm水槽など中型水槽でも流量調整できるので使えます。プレフィルターを接続して使う場合は、60cm以上の水槽の設置に適した内部フィルターです。静音性や耐久性も実績のあるエーハイム製ならでは安心して使える製品です。1年と3ヶ月間使用していますが大きなトラブルや故障はありません。水流が弱くなったらプレフィルターのスポンジの掃除を定期的に行って管理しています。掃除もしやすくメンテナンス性の高い内部フィルターです。
故障
使用してフィルターの音がうるさいと感じたらモーター部分の掃除が必要な場合が多いです。また掃除しても改善しない場合は、モーターのインペラー部分が故障していないか確認ください。インペラーの修理方法はフィルターの騒音の種類と原因 ~音がうるさい対処方法~を参考にしてください。
5.価格
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。 |
楽天で探す |
![]() アマゾンで探す |
|
---|
CO2器具の選び方、水槽、照明、ソイル、流木、石など水草水槽やレイアウト水槽で使って良かった記事6選
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません