ロタラsp.ベトナム レッド 成長の早い繊細な赤系の水草

2024年7月5日

ロタラsp.ベトナム レッド

1.特徴

ロタラsp.ベトナム レッドは、葉が細く直径が3.5㎝から5㎝になり、よく似たリスノシッポ(ロタラ・ワリッキー)より一回り大きくしたサイズです。色はリスノシッポの方が赤みが強くなります。ロタラsp.ベトナム レッドは茎の部分が赤みがかり葉の色は黄色に近いグリーンから明るいピンク色の赤みを帯びます。購入する際に見た写真は黄色の葉に赤い茎が魅力に見え購入しました。私の育成環境では葉はピンク色に近い葉になりました。レイアウトでは後景に向いた水草です。

ロタラsp.ベトナム レッド
ロタラsp.ベトナム レッド

別名
学名 Rotala sp.
難易度 B-C
照明 普通
CO2 普通
PH 6.0-7.2
KH 0.5-2.5
成長速度 早い
大きさ・高さ 中型~大型
おすすめ度 ★★★☆☆

2.育て方

ロタラsp.ベトナム レッドは非常に成長が早く、植栽してから数日で水中葉が展開して、1~2週間で完全に水中葉に移行します。水質は酸性から中性で、CO2添加であればソイル以外の砂利でも育成は可能です。水槽を立ち上げた初期の栄養分が豊富なソイル(アマゾニア)の環境でも写真の様に白化したような薄いピンク色の葉になります。

トリミング・増やし方

ロタラsp.ベトナム レッドは成長が早く、10日で水面達して、トリミングのタイミングがきます。最初のトリミングはカットした上部の水草を差し戻して水草の茂みにボリュームをつけて増やしていきます。2回目、3回目のトリミングのタイミングも早くきますが、3回目のトリミングでは差し戻さないで低めにカットすることによって、ある程度成長をゆるめることができます。トリミングにも比較的強く、育てやすい水草ですが、茎が細くなったり枯れだしたら上部の元気な部分を差し戻していきます。成長が早いので水槽立ち上げ時のスターティングプランツにも使える水草です。

3.成長記録

4.価格・選び方

ロタラsp.ベトナム レッドは30~45cm水槽であれば5本、60cm水槽は5~10本、90cm水槽は10~20本が目安になります。ロタラsp.ベトナム レッドはCO2、光量が十分供給された環境では成長が早いので購入量は少な目で大丈夫です。

価格一覧は購入経験のあるショップやレビュー評価の高い商品を選定して紹介しています。購入目安は私の購入経験・選定を3つに分類して表記しています。

★:購入経験あり・次も購入したい

●:購入候補に入れたい

○:購入経験あり

最新の内容は価格一覧の値段のリンク先から確認ください。


水上葉 無農薬

水上葉 鉢植え 無農薬
商品名 価格 購入目安 備考
楽天 アマゾン Yahoo!ショッピング
ロタラsp.ベトナム レッド(水上葉)(無農薬)(10本) 650円 640円

チャーム
ロタラsp.ベトナム レッド(水上葉)鉢植え(無農薬)(1ポット分) 1,590円 1,590円

チャーム
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。
楽天で探す

アマゾンで探す

Yahoo!ショッピングで探す
heart_plusおすすめの水草が見つかる記事6選

前景草、後景草、赤い水草、CO2添加のいらない水草、水草図鑑など目的や水槽のレイアウトに合わせて探せる記事6選