レッドテトラ(ファイアーテトラ) 小型水槽にオススメな熱帯魚
-1.jpg)
1.特徴
今回は小型水槽におススメな熱帯魚レッドテトラ(別名:ファイヤーテトラ)を紹介します。レッドテトラは透明感のあるオレンジ色で美しい熱帯魚です。体長は2~2.5センチほどで熱帯魚の中でも最少サイズの魚になります。この魚の魅力は体が小さく、群れる習性があり、茂った水草水槽にオレンジの輝く群れを作ってくれます。寿命は3~5年、長寿になると7~8年生きる個体もいます。動画は水草水槽に泳ぐ美しいレッドテトラをお楽しみいただけます。水槽サイズは、小型水槽から大型水槽まで幅広い水槽レイアウトにマッチします。性格は温和で、混泳は3cm~5cm程度の小型魚との飼育が適しています。エンゼルフィッシュなど口に入るサイズの魚を食べてしまう種類との混泳はできません。レッドテトラの流通は比較的多く、熱帯魚ショップ、水草専門店、ネットショップで入手しやすい魚です。価格も安価でブリードものが流通しています。ワイルドも流通されることがありますが高価です。
別名 | ファイヤーテトラ、ファイアーテトラ、アマンダエテトラ |
---|---|
学名 | Hyphessobrycon amandae |
分布 | ブラジル(アラグアイア川) |
体長 | 約2㎝ |
分類 | カラシン |
餌 | フレーク 顆粒 冷凍餌 |
価格 | 100円~ |
水質 | 弱酸性~中性 |
水温 | 22~27℃ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
2.飼育方法
レッドテトラの飼育は、弱酸性から中性の水質を好みます。砂利での飼育も可能ですが、ソイルでの飼育が色が揚がりやすいです。この魚はオスもメスも色が揚がり、オス・メスの区別はわかりづらいです。見分け方は、体が成長してくるとメスは体系が少し大きくなり、体系がふっくらした感じになります。性格は非常に温和で、同種や他の魚の争いも少なく飼育しやすい魚です。餌は特に気を遣う点はありませんが、体が小さいのでテトラのカラシンベーシックを与えています。購入時は体も小さく、発色も少なく魅力を感じませんが半年から一年ほどたつと体色が上がり、深い色のオレンジにかわっていきます。動画のレッドテトラは飼育1年~2年半以上飼育している個体です。導入時などは体が小さいといこともあり水質の変化や温度変化には気を付けなければなりません。導入してしばらく落ち着けば、比較的丈夫で飼いやすい魚です。水質は水草水槽の弱酸性を好みます。新しい水を好み、頻繁な水替えにより、体色の発色はより良くなります。詳しいカラシンベーシックの特徴・価格はこちらの記事をご覧ください
ディープレッドホタルテトラとの違い
レッドテトラと同じサイズの魚でディープレッドホタルテトラという魚がいます。ディープレッドホタルテトラは、尾びれの付け根にオレンジと黒のスポットがあり、各ヒレが白くなります。ディープレッドホタルテトラも非常に美しく水草水槽では人気の魚です。レッドテトラは群れで泳ぎますが、ディープレッドホタルテトラは群れず、水草の中に隠れてしまいます。中型から大型水槽では、ディープレッドホタルテトラは水草に隠れてしまい存在感がなく、本来の魅力がわかりません。ディープレッドホタルテトラは小型水槽でじっくり楽しみたい熱帯魚です。レッドテトラは、水槽サイズが大きくても水草の上を群れで泳ぎ、存在感がありその美しさを楽しむことができます。詳しいディープレッドホタルテトラの特徴や価格はこちらの記事をご覧ください。
3.レッドテトラの写真
4.価格・選び方
レッドテトラの購入時に意識していること、気をつけていることを紹介します。
購入のポイント
レッドテトラの購入数は30cm水槽であれば5~10匹、60cm水槽は10~30匹、90cm水槽は20~40匹の数が目安になります。水槽に入れるタイミングは水槽立ち上げから1~3週間後、水槽内の透明度が上がってから購入したいです。
★:購入経験あり・次も購入したい
、
●:購入候補に入れたい
○:購入経験あり
最新の内容は価格一覧の値段のリンク先から確認ください。
商品名 | 価格 | 購入目安 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
楽天 | アマゾン | Yahoo!ショッピング | |||
ファイアー・テトラ(4匹) | 920円 | 940円 |
|
● |
チャーム |
ファイアー・テトラ(12匹) | 1,620円 | 1,880円 |
|
● |
チャーム |
ファイアー・テトラ(30匹) | 3,080円 | 3,570円 |
|
● |
チャーム |
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。 |
楽天で探す |
![]() アマゾンで探す |
|
---|
水草水槽やレイアウト水槽におすすめの小型魚、プロが選んだ熱帯魚、水槽のコケ取り生体、熱帯魚図鑑など熱帯魚選びに役立つ記事5選
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません