立ち上げて最初のトリミング

こんばんは、今朝は金木犀の匂いが心地よい朝の目覚めを迎えてくれる日でした。今日は、水槽を立ち上げて、最初のトリミングのタイミングがきました。成長の早い2種類の水草が水面に達したので、差し戻しをしました。
全体としては、水上葉のままの水草もありますが成長の早い水草は順調に成長して水中葉に生え変わっています。
中景に植えたはずのグリーンロタラは、前景まで横たわり這うようにして成長しています。
美しいグリーンの水中葉が噴き出すように、次から次へとでてきます。水草の成長は見ていて癒されます。
トリミング前の写真です、右側の水面に達している2種類(ルドウィジア インクリナータ、ロタラsp.ベトナム レッド)をトリミングします。
トリミング後の写真です。トリミングは差し戻しをしています。次回の週末のトリミングは左側の有茎草をして行く予定です。
水温 Temperature | 24℃ |
---|---|
PH | 6.2 |
炭酸塩硬度 KH | 0.5°dH以下 |
アンモニア NH3/NH4 | 1.5ppm |
亜硝酸塩 NO2 | 0ppm |
硝酸塩 NO3 | 2ppm |
リン酸塩 PO4 | 0.02ppm以下 |
伝導率 TDS | 27ppm |
有機物量 COD | 4ppm |
heart_plus水草水槽、レイアウト水槽を紹介した記事6選
ボトルアクアリウム、30cmキューブ水槽、45cm水槽、60cm水槽の立ち上げ方やプロが作った大型水槽のレイアウトを紹介した記事6選
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません