部屋に癒しの空間を作る熱帯魚と水草

透き通った水に、色とりどりの熱帯魚が水草の茂みを気持ちよさそうに泳ぐ水景はいつみても癒されます。熱帯魚が泳ぐ水槽は部屋に癒しの空間を作り、水草は熱帯魚の美しさを引き立ててくれます。今回は60cm水槽で立ち上げた水草水槽で、3年以上飼育、育成して気に入ったおすすめの熱帯魚や水草を紹介します。これから熱帯魚や水草を選ぼうという初心者の方にも参考になる記事です。
1.熱帯魚
緑の茂った水草水槽に熱帯魚が泳いでいるだけで、部屋にいる楽しみができます。石と流木を使った60㎝の水槽のレイアウトには、3cm~5cmの熱帯魚が中心に泳いでいます。性格も温和で混泳水槽でも飼育しやすい3種類のおすすめの熱帯魚を紹介します。
ダイヤモンド・ネオンテトラ
ダイヤモンド・ネオンテトラは、青と赤に輝く特別美しい熱帯魚です。水草が茂った水槽にダイヤモンド・ネオンテトラが泳いでいるだけで、ぐっと水槽が明るく楽しい水槽になります。入門種としても人気の熱帯魚です。ダイヤモンド・ネオンテトラの飼育記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
プリステラテトラ
派手さはありませんが背ビレの模様が可愛らしいプリステラテトラ、透き通った体色に尾ビレのオレンジは水草にマッチして魅力的です。初心者にも丈夫で飼育しやすい熱帯魚です。プリステラテトラの飼育記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
レッド・プリステラ
レッド・プリステラは、オレンジに染まる美しい熱帯魚です。性格も温和で、水草のライトグリーンにオレンジに染まったレッド・プリステラはとても映えます。レッド・プリステラの飼育記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
2.前景草
水槽の前景の水草の上に泳ぐ魚やエビを見ていると、つい時間を忘れて見入ってしまいます。そんな絨毯を作ってくれる可愛らしい2種類の前景草を紹介します。
ニューラージパールグラス
ニューラージパールグラスは、葉が小さく小型水槽でも絨毯を楽しめる定番の前景草です。水質もうるさくなく人気の種類です。ニューラージパールグラスの育成記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
オーストラリアンノチドメ
クローバーの葉が可愛らしいオーストラリアンノチドメは、水槽に楽しさを感じさせてくれます。熱帯魚がオーストラリアンノチドメの絨毯の上を元気よく泳ぐ姿が好きです。オーストラリアンノチドメの育成記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
3.中景草
中景草は、水槽全体に繊細や色彩を与えてくれる、お気に入りの水草2種類を紹介します。
ミリオフィラムsp.ガイアナドワーフ
ミリオフィラムsp.ガイアナドワーフの繊細な葉が整然とした茂みを作り、ダイヤモンド・ネオンテトラなど青や赤い発色のよい熱帯魚とマッチします。大型にならい有茎草で、中景に扱いやすい種類です。ミリオフィラムsp.ガイアナドワーフの育成記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
ロタラマクランドラグリーン
ロタラマクランドラグリーンは、大好きな水草の種類です。色彩豊かな柔らかい葉が本当に美しいです。ロタラマクランドラグリーンの育成記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
4.後景草
水槽の奥行き感や深みを作ってくれる中景から後景草におすすめの水草を類紹介します。初心者の方にも扱いやすい2種類です。
ルドウィジア レペンス ルビン
ルドウィジアレペンス ルビンは水槽の中景から後景にワンポイントになる美しい水草です。明るいグリーンの水草水槽にルドウィジアレペンス ルビンの赤があるだけで、水槽にアクセントを作り、魅力ある水景になります。ルドウィジア レペンス ルビンの育成記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
ミクロソリウム・ナロー(トロピカ)
ミクロソリウム・ナローは流木に活着させることで、中景から後景に配置できる扱いやすい水草です。群生させたミクロソリウム・ナローは、水景に深みを与えてくれます。ミクロソリウム・ナローの育成記録や価格はこちらの記事をご覧ください。
5.動画
紹介した水槽の熱帯魚や水草をこちらの動画でもお楽しみいただけます。水草動画のチャンネル登録、通知ボタンを有効にして頂くことで最新の水草動画をご覧頂けます。是非登録よろしくお願いします!水草動画のチャンネル登録はこちらから
ボトルアクアリウム、30cmキューブ水槽、45cm水槽、60cm水槽の立ち上げ方やプロが作った大型水槽のレイアウトを紹介した記事6選
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません