プレミアムグリーンモス 苔を演出するには最適なモス

2023年3月23日

1.特徴

プレミアムグリーンモスは流木や石に活着できるモスの仲間です。深い緑からやや明るい緑まで、環境によってやや色の変化があります。ウィローモスより葉は固く昆布のような質感のモスです。葉の大きさは5~10mm程度の糸状が枝状に絡み合っています。ウィローモスより成長が遅く、水景を乱しずらい扱いやすいモスです。レッドビーシュリンプ水槽でも人気のモスです。水槽サイズは小型水槽から大型水槽に使えます。レイアウトでは、流木や石に活着させ、前景から後景まで幅広い使い方ができます。流通は水草を多く扱っているショップやネットショップで入手しやすいです。

プレミアムグリーンモス

別名 プレミアムモス、モスsp(タイ産)、ナミガタスジゴケ
学名 Riccardia chamedryfolia
難易度 C
照明 普通
CO2 普通
PH 6.0-7.3
KH 0.5-2.5
成長速度 普通
大きさ・高さ 小型
おすすめ度 ★★★★☆

2.育て方

プレミアムグリーンモスは、弱酸性から中性を好みます。底床は、軟水を維持しやすいソイルでの育成が良いです。CO2添加は重要です。プレミアムグリーンモスは、肥料は生体がいて餌を与えている水槽では、十分栄養分が供給されていることが多いです。水温は22~27℃、夏場の30℃を超える場合は、軟水(KH1.5以下)を維持することで育成しやすいです。

活着方法

プレミアムグリーンモスの植え方は、砂利に植え込むのではなく流木や石に活着させていきます。流木や石の活着方法は釣り糸(ハリス)など目立たない糸で巻いていく方法があります。今回は、石に水草用の接着剤を使い活着させています。接着剤を使うことで簡単に石と水草を活着できます。接着剤の活着方法についてはこちらの記事をご覧ください

石に活着方法 プレミアムグリーンモス

水草用の接着剤で石に活着 プレミアムグリーンモス
トリミング・増やし方

プレミアムグリーンモスは、成長が遅いですが、あまり成長させすぎて、浮かんできてしまう前にこまめにカットして維持するようにします。増やし方はトリミングで、カットした部分を石や流木に巻くことができます。

枯れる・溶ける

プレミアムグリーンモスは、難しい水草ではありませんが、長期にわたり光合成に必要なCO2や光量が不足していると成長できずに葉が枯れてきます。CO2量は高い量は求めてきませんが、石を使った水槽や、ソイルが劣化してきた水槽では成長が鈍る場合があります。

3.成長記録

プレミアムグリーンモスの育成環境は、照明はアクロのトライアングル グロウ、底床はGEXの水草一番サンドを使っています。CO2添加は60Lの水槽に対して1秒に1滴の量を添加しています。固形肥料の場合は水草やコケの発生状況を確認して、3~4か月に少量(10~20粒)を底床にテトラ イニシャルスティックグランパワー GPを合わせて追肥するとよいでしょう。

4.プレミアムグリーンモスの写真

プレミアムグリーンモスの写真

5.価格・選び方

プレミアムグリーンモスは30~45cm水槽であれば1パック、60cm水槽は1~2パック、90cm水槽は2~3パックが目安になります。

価格一覧は購入経験のあるショップやレビュー評価の高い商品を選定して紹介しています。購入目安は私の購入経験・選定を3つに分類して表記しています。

★:購入経験あり・次も購入したい

●:購入候補に入れたい

○:購入経験あり

最新の内容は価格一覧の値段のリンク先から確認ください。


1パック分

育成済 ボール
商品名 価格 購入目安 備考
楽天 アマゾン Yahoo!ショッピング
極 プレミアムグリーンモス(無農薬)(1パック分) 1,910円 1,910円

チャーム
育成済 プレミアムグリーンモス ボール(無農薬)(1個) 1,060円 1,060円

チャーム
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。
楽天で探す

アマゾンで探す

Yahoo!ショッピングで探す
heart_plusおすすめの水草が見つかる記事6選

前景草、後景草、赤い水草、CO2添加のいらない水草、水草図鑑など目的や水槽のレイアウトに合わせて探せる記事6選