厳選!使いやすい中景草10種類

中景草は成長が緩やかで大きくならない種類の水草がレイアウト水槽ではおすすめです。紹介する中景草は、長年育成してきて特に美しいと感じた種類、またCO2が無くても育てられる比較的簡単で初心者でも育成しやすい種類などを厳選して紹介します。番号の1~5は前景から中景で使用しやすい種類、6~10は中景から後景で使いやすい種類に分類しています。この記事では目的に合った中景草を探しやすくするために、人気があり入手しやすい水草、CO2添加が必要な水草、初心者が育てやすい水草、石・砂利を使ったやや硬度の高い水槽でも育てやすい水草をわかりやすくタグをつけています。また詳しい育て方や価格はリンク先で解説しています。
1.パールグラス
初心者人気石・砂利
パールグラスは繊細でとても美しい茂みができるため、小型水槽でもスケール感のある水景が作れます。またCO2無しや砂利の環境でも育成は可能です。ボトルアクアリウムでも育成できます。詳しいパールグラスの育て方や価格はこちらをご覧ください。
2.ラゲナンドラ ミーボルディ レッド
CO2添加石・砂利
ラゲナンドラ ミーボルディ レッドは、葉が広く中景のワンポイントにもってこいの水草です。水質にもうるさくなく育成しやすい水草です。詳しいラゲナンドラ ミーボルディ レッドの育て方や価格はこちらをご覧ください。
3.クリプトコリネ ウェンティーグリーンとブラウン
初心者石・砂利
クリプトコリネ ウェンティーグリーンは高く成長せず横に広がり、ワンポイントになる水草です。緑(グリーン)と茶(ブラウン)の2色のタイプがありCO2添加がない環境でも育成できます。緑のクリプトコリネ ウェンティーグリーンの育て方や価格はこちらをご覧ください。茶色のクリプトコリネ ウェンティーブラウンの育て方や価格はこちらをご覧ください。
4.エリオカウロンsp ベトナム
CO2添加
エリオカウロンsp ベトナムは、緑色が美しいテープ状の前景から中景に植栽しやすい水草です。成長も緩やかで使いやすい水草です。詳しいエリオカウロンsp ベトナムの育て方や価格はこちらをご覧ください。
5.ブリクサ・ショートリーフ
人気CO2添加石・砂利
ブリクサ・ショートリーフは緑茶色からピンクにやや赤味帯びるテープ状の有茎草です。中景に美しい繊細な茂みを作る人気のある水草です。詳しいブリクサ・ショートリーフの育て方や価格はこちらをご覧ください。
6.ラージパールグラス
CO2添加人気
ラージパールグラスはライトグリーンの丸い葉が水槽に美しい水景をつくりだします。調子が良いと先端に大きな気泡が見られるのも楽しみの一つです。詳しいラージパールグラスの育て方や価格はこちらをご覧ください。
7.グリーンロタラ
初心者人気石・砂利
グリーンロタラの魅力は美しいライトグリーンの茂みです。大型化せず小型水槽から大型水槽まで幅広い水槽で扱える人気の水草です。詳しいグリーンロタラの育て方や価格はこちらをご覧ください。
8.ルドウィジアsp.スーパーレッド
初心者人気石・砂利
ルドウィジアsp.スーパーレッドは真っ赤な葉が水景のアクセントになる中景草です。成長も比較的遅く、環境に左右されず赤の色を維持しやすいため扱いやすいです。詳しいルドウィジアsp.スーパーレッドの育て方や価格はこちらをご覧ください。
9.ロタラマクランドラグリーン
CO2添加
ロタラマクランドラグリーンはライトグリーンからオレンジ色のグラデーションが美しい柔らかい印象の中景草です。ロタラマクランドラは大好きな水草の種類です。詳しいロタラマクランドラグリーンの育て方や価格はこちらをご覧ください。
10.ミリオフィラムsp.ガイアナドワーフ
CO2添加
ミリオフィラムsp.ガイアナドワーフは雪の結晶のような細い繊細な葉が魅力の中景草です。大型化せず中景で美しい茂みを維持しやすい種類の有茎草です。詳しいミリオフィラムsp.ガイアナドワーフの育て方や価格はこちらをご覧ください。
前景草、後景草、赤い水草、CO2添加のいらない水草、水草図鑑など目的や水槽のレイアウトに合わせて探せる記事5選
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません