ニューオランダプラント 密生感ある美しい茂みを作る有茎水草

2024年7月4日

ニューオランダプラント

1.特徴

ニューオランダプラントは、緑からオレンジ、ワインレッドまで環境によって色変える美しい水草です。オランダプラントとの違いは、葉の幅がニューオランダプラントのほうが広いです。ニューオランダプラントの葉幅は5mm~8mm、葉の長さは4㎝~6㎝ほどになります。ニューオランダプラントは、葉を密生させて綺麗な茂みをつくります。レイアウトの中景ではワンポイント、後景では群生させることにより美しい水景ができます。オランダプラントは古くから親しまれている水草で流通も多いですが、ニューオランダプラントは比較的、流通は多くないように思えます。水草の種類が多いショップやネットショップなどではポット売りなどで販売されていることが多いです。

ニューオランダプラント
ニューオランダプラント

別名
学名 Gratiola sp.(Limnophila sp.)
難易度 C
照明 普通
CO2 普通
PH 6.0-7.2
KH 0.5-2.0
成長速度 普通
大きさ・高さ 中型
おすすめ度 ★★★☆☆

2.育て方

ニューオランダプラントの育成は、CO2量、光量は少ない環境でも育成できます。CO2添加がない水槽でも軟水であれば、育成は可能ですが、美しい茂みを作るにはCO2量、光量は重要になります。水質は弱酸性から中性の水質を好みます。底床はソイルが育てやすいですが、砂利での育成も十分可能です。

トリミング・増やし方

ニューオランダプラントのトリミングは、ある程度背丈が伸びたら、揃えたい高さにカットします。1本でもある程度密生して美しい茂みを作るので差し戻しは状況に応じて差し戻します。

枯れる・溶ける

水中葉から水上葉の移行が、有茎水草としては若干成長が緩やかで、水質が合わなかったり、コケの付着が原因で枯れたり溶け出すことがあります。比較的丈夫な水草なので、調子が良くない場合は、水替えをして新しい水を供給するとよいでしょう。

3.成長記録

成長記録では、ソイルと砂利(富士砂)で育成したニューオランダプランツを紹介します。

砂利 成長記録

砂利で育成した水槽のKH(炭酸塩硬度)の値は1~1.5dhです。CO2添加あり、照明は蛍光灯を使って育成しています。

ソイル 成長記録

ソイルで育成した水槽のKH(炭酸塩硬度)の値は1dh以下です。CO2添加あり、照明は蛍光灯を使って育成しています。

4.ニューオランダプランツの写真

写真は、レイアウトの後景に植栽したニューオランダプランツです。流木の間にニューオランダプランツの茂みが美しい水景を作り出しています。

レイアウトの後景に植栽したニューオランダプラント
レイアウトの後景に植栽したニューオランダプラント

ソイルで育成したニューオランダプラント
ソイルで育成したニューオランダプラント

5.価格・選び方

ニューオランダプラントは30~45cm水槽であれば1~3本、60cm水槽は3~5本(1ポット)、90cm水槽は5~10本(1~2ポット)が目安になります。

価格一覧は購入経験のあるショップやレビュー評価の高い商品を選定して紹介しています。購入目安は私の購入経験・選定を3つに分類して表記しています。

★:購入経験あり・次も購入したい

●:購入候補に入れたい

○:購入経験あり

最新の内容は価格一覧の値段のリンク先から確認ください。


水中葉

鉢植え

水上葉
商品名 価格 購入目安 備考
楽天 アマゾン Yahoo!ショッピング
ニューオランダプラント(水中葉)(無農薬)(3本) 660円 650円

チャーム
ニューオランダプラント(水上葉)鉢植え(無農薬)(1鉢) 930円 920円

チャーム
ニューオランダプラント(水上葉)(無農薬)(10本) 650円 640円

チャーム
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。
楽天で探す

アマゾンで探す

Yahoo!ショッピングで探す
heart_plusおすすめの水草が見つかる記事6選

前景草、後景草、赤い水草、CO2添加のいらない水草、水草図鑑など目的や水槽のレイアウトに合わせて探せる記事6選