コリドラスステルバイ 模様が美しい大好きなコリドラス

1.特徴
コリドラスステルバイはグレーの体色に白の細かいスポット模様が美しいコリドラスです。オレンジ色の胸ビレが特徴です。体長は5~6cm程度の中型のコリドラスです。底床を「モフモフ」口を動かしながら餌を探して泳ぎ回る姿は見ていて癒されます。コリドラス・パンダより気持ち大きくなる印象がありますが、ほぼ同サイズです。性格は非常に温和で飼育しやすい熱帯魚です。人気のコリドラスで、水草動画も大好きなコリドラスです。水槽サイズは、小型水槽でも飼育は可能ですが、できれば45cm以上の水槽で水草の植わった落ち着いた環境で飼育したいです。ショップでは定番の熱帯魚で、入手しやすい熱帯魚です。
寿命
コリドラスは長寿のナマズの仲間としては寿命は短く3~5年とされています。コリドラスの仲間は大きさによって寿命に違いがあります。5cmほどのコリドラスステルバイは3~5年の寿命になります。小型のコリドラス・ピグミーやコリドラス・ハブローススは寿命は短く2年~3年の寿命になります。また大きなタイプのコリドラスは環境によっては10年をこえる個体もいるそうです。
別名 | |
---|---|
学名 | Corydoras sterbai |
分布 | ブラジル |
体長 | 5~6cm |
分類 | コリドラス属 |
餌 | コリドラス用の餌、顆粒(沈降性があるタイプ)、冷凍餌 |
価格 | 500円~ |
水質 | 弱酸性~中性 |
水温 | 22~28℃ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
2.飼育方法
コリドラスステルバイは、弱酸性から中性を好みます。底床はソイルや田砂などが適しています。コリドラスステルバイの飼育は、難しくありませんが購入から水槽いれてから落ち着くまでがひとつ重要な時期になります。まずはきちんと水の立ち上がった水槽に入れることが重要です。コリドラスステルバイは比較的、投入してから成魚になるまでの期間の水質変化に弱い面を見せることがあると言われています。購入したらまず水槽に袋ごと水槽に入れて水温を合わせてから水合わせをします。詳しい熱帯魚の導入方法はこちらの記事をご覧ください。
餌の与え方
コリドラスステルバイは他のコリドラス同様に底床に落ちた餌を食べます。中層~上層を泳ぐ熱帯魚用のフレークだけではコリドラスステルバイにいきわたらないことが多いので、コリドラス用の餌を与える必要があります。人工飼料の他に冷凍赤虫なども好んでよく食べます。冷凍赤虫はよく食べますが、与えすぎると水質の悪化によりコケが発生しやすくなるので注意が必要です。水草動画では、通常のフレーク餌と合わせ、コリドラスステルバイ用にキョーリンのひかりクレスト コリドラスを数粒与えています。
3.飼育記録
コリドラスステルバイの飼育は60cm水槽(60cm×45cm×45cm)で3匹飼育しています。コリドラスステルバイを購入して水槽に入れてからしばらくの期間は、非常に活発に水槽内を群れで泳ぎ回ります。しかし水槽に慣れてくるとコリドラスステルバイの活動は単独行動になりやすいです。餌を与える時間に集合する姿が見て癒されます。
4.コリドラスステルバイの写真
コリドラスステルバイの動画はこちらの記事でお楽しみ頂けます。


5.価格・選び方
コリドラスステルバイの購入時に意識していること、気をつけていることを紹介します。
購入のポイント
コリドラスステルバイの購入数は30cm水槽であれば1~2匹、60cm水槽は2~5匹、90cm水槽は5~8匹の数が目安になります。水槽に入れるタイミングは水槽立ち上げから1~3週間後、水槽内の透明度が上がってから購入したいです。
★:購入経験あり・次も購入したい
、
●:購入候補に入れたい
○:購入経験あり
最新の内容は価格一覧の値段のリンク先から確認ください。
商品名 | 価格 | 購入目安 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
楽天 | アマゾン | Yahoo!ショッピング | |||
コリドラス・ステルバイ(1匹) | 1,030円 | 1,050円 |
|
● |
チャーム |
コリドラス・ステルバイ(3匹) | 2,920円 | 2,970円 |
|
● |
チャーム |
コリドラス・ステルバイ(5匹) | 4,380円 | 4,460円 |
|
チャーム |
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。 |
楽天で探す |
![]() アマゾンで探す |
|
---|
水草水槽やレイアウト水槽におすすめの小型魚、プロが選んだ熱帯魚、水槽のコケ取り生体、熱帯魚図鑑など熱帯魚選びに役立つ記事5選
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません