ルドウィジア ナタンス 初心者でも育成しやすい丈夫な水草

2023年3月29日

1.特徴

ルドウィジア ナタンスは、レッドルドウィジア(ルドウィジア レペンス)によく似た赤系のルドウィジアです。レッドルドウィジアと比較して違いは、ルドウィジア ナタンスの方がやや赤味が薄く、やや葉幅が太いという印象を受けます。葉の色は、緑色、薄茶~赤茶まで水槽の環境によって変わります。葉の大きさは、葉の長さは20~35mm、葉幅は10~15mmの大きさです。水槽サイズは小型水槽から大型水槽に適しています。レイアウトでは、中景から後景に使いやすい水草です。流通はレッドルドウィジアほど多くなく、水草専門店やネットショップで購入しやすい水草です。

ルドウィジア ナタンス

別名
学名 Ludwigia natans ?
難易度 B
照明
CO2
PH 6.0-7.5
KH 0.5-2.5
成長速度 早い
大きさ・高さ 中型
おすすめ度 ★★★☆☆

2.育て方

ルドウィジア ナタンスは丈夫で、初心者にも育てやすい水草です。ルドウィジア ナタンスは、弱酸性から中性の水質を好み、底床はソイルで育成するとCO2添加が無くても育成は可能です。さらにCO2添加と強い光量でより美しい赤味の葉を楽しめます。砂利でも育成は可能です。

植え方

植え方は、購入時のポットや鉛などから取り出して軽く洗います。底床には約3~4cm程度の深さに植えると、植栽後浮かんできづらくなります。水上葉で背丈が短い場合は、そのまま一本ずつ植えていきます。水中葉の場合は、8~10cmほどの高さを切り揃えて、植えていくとよいでしょう。

トリミング・増やし方

トリミングは、成長が早く、環境によっては植栽から1~2週間でトリミングが必要な場合があります。トリミングは、底床から5cm~8cm程度の高さになるように低めにカットします。カットした水草を底床に差し戻してあげることによって増やすことができます。他のルドウィジアと同様にトリミングにも強く、トリミングを繰り返すことで美しい茂みを作ります。

枯れる・溶ける

ルドウィジア ナタンスは丈夫で、他の水草が溶けるような環境でも溶けずらい丈夫な種類です。植栽直後に葉が黄色や白化して枯れるようであれば、外部からのストレスや極端な水質変化による影響が考えられます。改善には、十分な光量とCO2添加によって、葉に光合成の気泡が見られる状態であれば、美しい状態に回復できます。CO2を添加していない場合は、水換え頻度を週1回から2回に増やすことで改善が期待できます。

3.成長記録

ルドウィジア ナタンスの育成環境は、照明はアクロのトライアングル グロウ、底床はGEXの水草一番サンドを使っています。CO2添加は60Lの水槽に対して1秒に1滴の量を添加しています。肥料は定期的に、底床にテトラ イニシャルスティックグランパワー GPを合わせて追肥しています。

4.ルドウィジア ナタンスの写真

ルドウィジア ナタンスの写真

5.価格・選び方

ルドウィジア ナタンスは30~45cm水槽であれば3~5本、60cm水槽は5~10本、90cm水槽は10~20本が目安になります。ルドウィジア ナタンスはCO2、光量が十分供給された環境では成長が早いので購入量は少な目で大丈夫です。

価格一覧は購入経験のあるショップやレビュー評価の高い商品を選定して紹介しています。購入目安は私の購入経験・選定を3つに分類して表記しています。

★:購入経験あり・次も購入したい

●:購入候補に入れたい

○:購入経験あり

最新の内容は価格一覧の値段のリンク先から確認ください。


水上葉 無農薬

ルドウィジア ナタンス(インボイス)(水上葉)ログポット付(無農薬)(1個)
商品名 価格 購入目安 備考
楽天 アマゾン Yahoo!ショッピング
ルドウィジア ナタンス(インボイス)(水上葉)(無農薬)(10本) 760円 1,442円 750円

チャーム
ルドウィジア ナタンス(インボイス)(水上葉)ログポット付(無農薬)(1個) 910円 910円

チャーム
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。
楽天で探す

アマゾンで探す

Yahoo!ショッピングで探す
heart_plusおすすめの水草が見つかる記事6選

前景草、後景草、赤い水草、CO2添加のいらない水草、水草図鑑など目的や水槽のレイアウトに合わせて探せる記事6選