ロングリーフ コブラグラス ショート・コブラグラスと比較

1.特徴
ロングリーフ コブラグラス(モーリシャス)は、葉の色は黄緑色の明るい茂みの絨毯を作る前景草です。ロングリーフ コブラグラスの葉の長さは約4cm~6cm、葉幅は1mm~2mmの大きさです。水槽サイズは、小型水槽から大型水槽に適しています。レイアウトでは、成長がやや遅いためトリミング頻度が少なく管理しやすい前景用の水草です。流通は水草を多く取り扱っている専門店やネットショップで入手しやすいです。
ショートコブラグラス・コブラグラスと比較
ロングリーフ コブラグラスは通常のコブラグラスやショートコブラグラスよりやや葉が長いタイプです。葉の色に大きな違いはありません。同じ環境で育成した場合、コブラグラスやショートコブラグラスと比べてやや成長は遅い印象でしたが、環境によっては違いは変わらない可能性もあります。
別名 | コブラグラス ナローリーフ、コブラグラス モーリシャス |
---|---|
学名 | Lilaeopsis mauritiana |
難易度 | C |
照明 | 普通 |
CO2 | 普通 |
PH | 6.0-7.3 |
KH | 0.5-2.5 |
成長速度 | やや遅い~普通 |
大きさ・高さ | 小型 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
2.育て方
ロングリーフ コブラグラスは弱酸性から中性の軟水の水質を好みます。美しい絨毯を作るにはソイルを使い水草が育ちやすい軟水の水質に強い光量とCO2添加が重要になります。ロングリーフ コブラグラスは丈夫な水草の種類ですが、綺麗な絨毯を作るのはやや難しい水草に感じます。環境によってなかなか成長スピードが上がらず、黒髭コケがつきやすい傾向があります。育成はコケの出ずらい環境で育てたい水草です。
植え方
ロングリーフ コブラグラスは植え方は、ピンセットで1~2cm間隔に数本まとめて植栽していきます。水上葉はやや浮力があるので、根の部分をピンセットでつかみ深めに植えると浮かんできづらくなります。
トリミング・増やし方
ロングリーフ コブラグラスはランナーで増えていきます。ソイルの初期や環境が合うと、成長が早く一か月もすると何倍にも増えていきます。トリミングは増えすぎた部分をカットしたり、ランナーがあちらこちらから出てくるので間引く必要があります。
枯れる・溶ける
ロングリーフ コブラグラスは、CO2、光量のどちらか不足すると葉が黄色くなったり、葉が小型化する傾向があります。長期にわたり、光合成に必要なCO2、光量が不足すると、枯れたり溶けたりすることがあります。また栄養分は、根元に固形肥料を追肥するとよいでしょう。
3.成長記録
ロングリーフ コブラグラスの育成環境は、照明はアクロのトライアングル グロウ、底床はJUNのプラチナソイル パウダーを使っています。CO2添加は60Lの水槽に対して1秒に1滴の量を添加しています。肥料は立ち上げ時のソイル栄養分だけで育成しています。今後、様子を見ながら底床にテトラ イニシャルスティックを追肥していきます。










4.ロングリーフ コブラグラスの写真

5.価格・選び方
ロングリーフ コブラグラスは30~45cm水槽であれば1ポット(1束)以下、60cm水槽は1ポット(1~2束)、90cm水槽は1~2ポット(2~3束)が目安になります。コブラグラスは水深のある大型水槽や光量の弱い水槽の場合はやや成長が遅い場合があるので少し多めに植栽できる量を購入すると良いです。
※最新の価格は一覧のリンク先から確認してください。見つからない場合は楽天で探すのリンクから検索できます。 |
楽天で探す |
![]() アマゾンで探す |
|
---|
前景草、後景草、赤い水草、CO2添加のいらない水草、水草図鑑など目的や水槽のレイアウトに合わせて探せる記事6選
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません